top of page
伊豆スカイライン_l.jpg

下田リゾート不動産

求める方へ

For those looking

何故別荘(リゾート)を求めたいか?

脱都会

家に囲まれ、人に囲まれ日々の都市生活。これでいいのかと、時に疑問を持つときがある。トイレの窓を開けると隣の家がある。幹線道路に出ると必ず渋滞。
駅に行くと人の波。必ずノイズがある。電車の車窓からの景色は必ずビル・家があり、延々と続く。自分の部屋に閉じこもる引きこもりはある意味脱都会。

緊張感からの開放

一歩外に出ると必ず人がいる。自分自身の感情を抑えとりあえずとりつくろう。その為に服装・髪の毛・姿勢・歩く姿そして小奇麗にする。実にめんどくさいがしかたない。

隣の席の人がどんな人か常に警戒、セキュリティー、セキュリティー、セキュリティー、心のセキュリティーを開放し自分をありのままに出せたらと願う。

遠くを見たい

都会にいて水平線・地平線から上る日の出、沈む夕日は一部の場所を除いてまず見ない。見ないではなく遠くが見れない。遠くを見るとすれば真上の空を見るしかないが空を見ても遠近感がわからない。遠くを見れる場所ですばらしい自然を眺めたとき、人はなんとも言いようのない心の穏やかさを感じる。

本当の自然を見たい

都会の作られた小奇麗な緑、安全な緑ではなく、本当の自然を体験したいと思う。雄大な自然・柔らかい自然・危険な自然、人間の手が入っていない自然の営みは実に不思議で偉大で人間の力の限界を感じる。

鮮やかな色を見たい

白い砂浜・コバルトブルーの海。緑色の深さ、いろんなブルー、鮮やかなオレンジ等。すべて本物の自然の色です。

おいしい空気を
吸いたい

伊豆半島の半分から南側(下)は人間が文明的に利用している土地は2%。その他は山・山・山。ものすごくおいしい空気を作り出しています。

遊びたい

都会で生活してると、なかなか馬鹿なことはできないと思います。馬鹿といっても極端なことではなく、おもいっきり声をだしたい、おもいっきりハシャイダリとかです。でも都会で特定な場所以外でそのようなことをすれば「変な人」になります。こちらは人口密度が非常に薄く、周りに家・人がいない場所いっぱいあります。思いっきり馬鹿になって遊んで下さい。

第2の人生

毎日毎日一生懸命働いて、ふと疑問を持つ。この生活はいつまで、死ぬまでは厭だと考える。ゴールがない人生は今の生活を続けられない。今一生懸命働いて、我慢して将来第二の人生を夢見る!

心のゆとり
(金銭のゆとりではない)

「お金があれば何でもできる」と誰かが言ってました。ある程度の満足感は得られると思いますが、一時の満足感しか得られないと気づく。お金で得た満足感はいつか飽きる。お金で叶えらる満足感は限りがあります。お金で恒久的な満足感は得られない。ある時気づく恒久的な満足感は自分の心の持ち方にあると。道端に咲く野花に癒しを感じたときに。

都会ではできない
自分の世界を作りたい

人間が作り出したアーバンライフ(都市生活)、これはこれで刺激的である。しかし物欲の同じ価値観のもとに生活しているのに嫌気がさしてくる。人それぞれ憧れ・願望を持っている。それを実現させる為には現在の状況では時間とか広さのキャパシティが足りないと感じる。条件が揃えば自分の世界が作れると考える・・・。

今までの人生のリセット

よく「戻れるのだったら何歳の自分に戻りたい」という話を聞く。私はまっぴらごめんだ。リセットといってもゼロから始めるのではない。
今までの経験、楽しかった事、感動した事、辛かった事、苦しかった事、悲しかった事などそれらを全て経験して現在の自分がある。それらは全て自分の財産なのだ。それらの経験(財産)を生かして人生をリセットできれば(今までの延長ではないちがう道を)

こちらの不動産(別荘)を求める方へのアドバイス

【永住をお考えの方へ】

「眺めの良い丘の上で住みたい」「山の中で田舎暮らししたい」様々なあこがれはあるかと思いますが、現実的には生易しいものではありません。短期間の滞在であれば辺ピなところでも構わないが、住み続けるには多少の便利性を伴わなければ難しいと思います。又、日常生活・老後を考えると、やはり平坦な場所を定住地にして、そこを基点に出かけることをお勧めします。

【地元とのコミュニケーション】

地元の人達と馴染めるのか不安だと思いますが、無理に地域に解け込む必要はありません。地元の方も迷惑だと思います。皆さんは育った環境も生活環境も違います。時間を掛け自然な形でまずは挨拶から始めればよろしいと思います。

【土地の広さについて】

よく、「こちらに来るんだったら500坪~1000坪の土地が欲しい」という方がいらっしゃいますが山の中でしたらタダ同然に土地はありますが、ちゃんとした土地でその広さでは莫大な金額になってしまいます。こちらではそんなに広い土地は必要ありません。せめて50坪~100坪ぐらいあれば十分です。何故ならば家の周りが自然だらけで、すべて自分の庭みたいなものです。畑をやりたい方は借りればよいのです。温泉を使ったビニールハウスもできます。都会の家庭菜園とはわけがちがいます。

これからのリゾートライフ

【職遊近接】

少し前に「職住近接」ということばを耳にしましたが、これは職場と住まいが近接という意味で、なんとかヒルズとかいうのはハイグレードな職住近接の典型です。
この言葉を変化させて「職遊近接」。仕事が終わってサーフボードを担いで近くの海へ・釣竿担いで近くの海へ、様々な遊びができる場所が職場と近接。
まさにリゾートオフィス。

【情報・流通の整備】

現在I・Tの整備により何処でも同じ時間に情報が共有できるようになりました。また流通の整備によりどんな辺ピなところでも宅急便は来てくれるようになりました。
こちらでも不便さは感じません。(都会でなくても)

【健康(体力・精神)の維持】

「ロハス」とか「スローライフ」という言葉を耳にします。健康的に生活を持続するというライフスタイルですが、まさしくこちらでの生活はそのものです。但し勝手に生きるのではなく、現代社会の最低限な社会的責任・ルールは守らなければなりません。

【真の満足度】

バブル当時に様々な付加価値を付けたリゾート施設・不動産がありましたが、そんなに付加価値は必要でないことに気づきました。
これから求められるリゾートライフは現実的な生活感があり、振り向けば本物の自然(海・山)が近くにあるものが求められていくでしょう。

リゾート物件(別荘)で何故失敗するのか?

皆様の夢を壊すことになると困るので、私とお会いしたときでもお話しましょう。

bottom of page